株式会社デジタルマーケティング総合研究所 代表取締役
デジタルマーケティング総合研究所 ・創設者
湯本 一弥 (ゆもと かずや)
会社概要
実態に即したマーケティングの駆使により、
すべての企業を支える存在に。
社名 | 株式会社デジタルマーケティング総合研究所 |
代表取締役 | 湯本 一弥 |
東京本社 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-9-22 |
資本金 | 990万円 |
事業内容 | Web広告運用代行、Web広告情報提供 マーケティング戦略立案・市場分析 収益化戦略立案 ランディングページ・記事制作 上記に関連するコンサルティング業務 |
代表挨拶

多くの経営者様や企業担当者様は、「集客や広告のことは、できれば考えたくない。それよりも本業に集中したい」というのが本音だと思います。
そしてこれは、ある意味ではとても正しい考えです。
マーケティングや販売戦略などは、ある程度は学習すべきではあるものの、やはり経営者は経営に専念すべきですし、営業職は営業に専念すべきだからです。
付け焼刃の、本やネットやYouTubeで手に入る知識で勝てるほど、現在のWebマーケティングは甘い領域ではありません。
それであれば、若手社員一人分の給与と同じ程度の金額を払って、プロ中のプロを雇った方が、圧倒的に成果に差が出ます。
私たちの在るべき姿は「顧客以上に、顧客企業の利益にこだわり、実行する部隊」です。
そのため、私たちはお客様にすら迎合いたしません。
私たちが頭を下げるべきは「成果」のみで、あなた以上にあなたの会社の利益のことを考える「参謀」と、それを実行する「将」を兼ね備えている存在として、私達が在るからです。
プロフィール
埼玉県出身。
「言葉によって実社会の課題を解決する」ことを追求すべく、20代の頃にコピーライティングの業界を目指す。
Webマーケティングの総合代理店「デジタルアスリート株式会社(前・リスティングプラス)」に入社し、代表の長橋真吾氏を師として仰ぐ。
2017年に独立し、中小企業のネット集客のプロデュースを行う株式会社精鋭を創業。
小さい会社が世に広まる戦略を作り、実際に集客も実行、さらには収益化の仕組みまで作るという【中小企業をゼロから伸ばす集客プロデュース】を行う。
コロナの流行に伴って、リスト取りやセミナー集客に特化したサービスに舵を切り、総研を設立。90%以上の顧客企業で目標達成をし、総研自体も昨対比で2倍近い増収増益に。集客に関わった企業は延べ1,000社を超え、累計の顧客企業の売上は200億円を超えた。現在、毎月10,000件以上のコンバージョンを獲得している。
出身企業の代表より

デジタルアスリート株式会社
代表取締役社長 長橋 真吾 様
企業の利益向上に心から向かい合う
誠実な会社です
代表の湯本さんとは何年もの付き合いになります。
集客の腕も一流ですが、顧客の成果にコミットして真摯に向かい合う姿勢がとても刺激的です。これからも応援しています!
デジタルマーケティング総研は、
単なるWeb広告代理店ではありません。
1ヶ月で4,548名のセミナー参加者を集客し、毎月10,000件以上のリストを獲得。
そこから着実に利益を生み出し、それを守る方法まで責任を持つ。
顧問先企業の総売上148億円の実績で、
貴社の中長期的な繫栄をお約束いたします。

辛口Blog
